- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
□八門遁甲(WPRK46WP) (1)発:18F (2)発:37F >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~泰山双把(2WP:16F)に対して 八門遁甲(WPRK46WP)の2発目と相打ち(発生37F) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~連環掌把1(1WP:16F)に対して 八門遁甲(WPRK46WP)の2発目と相打ち(発生37F) →ジュリアの八門遁甲(WPRK46WP)2発目の発生=炮拳燕子(4RPLKWP)2発目と同じ37F - - - - - - - - - - - - - - - - - - - □ワンツーパンチ(LPRP) (1)発:10F (2)発:23F >>ジュリアの崩撼双把(66WP)ガード(-9F)~膝弾(3LK:14F)に対して ワンツーパンチ(LPRP)の2発目と相打ち(発生23F) >>ジュリアの崩撼双把(66WP)ガード(-9F)~紅蘭1(3RK:14F)に対して ワンツーパンチ(LPRP)の2発目と相打ち(発生23F) >>ジュリアの崩撼双把(66WP)ガード(-9F)~霞陰掌(3LP:14F)に対して ワンツーパンチ(LPRP)の2発目と相打ち(発生23F) >>ジュリアの崩撼双把(66WP)ガード(-9F)~14F技に対して 遅ライジングトゥキック(9nRK:23F)とも相打ちになる事を確認。 →ジュリアのワンツーパンチ(LPRP)の2発目の発生=遅ライジングトゥキック(9nRK)と同じ23F - - - - - - - - - - - - - - - - - - - □逆ワンツー(6RPLP) (1)発:12F (2)発:28F >>ジュリアの崩撼双把(66WP)ガード(-9F)~崩捶(1LP:19F)に対して 逆ワンツー(6RPLP)の2発目と相打ち(発生28F) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - □紅蘭~(3RKRP~) (1)発:14F (2)発:33F >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~双起脚1(9RK:15F)に対して 紅蘭(3RKRP)の2発目と相打ち(発生33F) >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~撲虎(1RP:15F)に対して 紅蘭(3RKRP)の2発目と相打ち(発生33F) あれ?発生33Fと言えば… >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~撲虎(1RP:15F)に対して 虚蹴(6LK-RK:33F)と相打ちになる事も確認。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - □連環掌把(1WPLP) (1)発:16F (2)発:41F >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~雲閉日月把(6WP:20F)に対して 連環掌把(1WPLP)の2発目と相打ち(発生41F) ここまでは、ひかります。さんのデータを元にした 確認作業のようなものです; - - - - - - - - - - - - - - - - - - - □瞬歩~天砲(6LK-LP) (1)発:40F (2010/09/26 の さめちゃん♪日記を参照) ( http://samechan.exblog.jp/11985800/ ) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~崩捶(1LP:19F)に対して 瞬歩~天砲(6LK-LP)と相打ち(発生40F) ↑こちらの方法でも確認が取れました。 □瞬歩~崩撃(6LK-LPRP) (1)発:56F? 天砲(立ち途中LP)の発生16Fに対して (天砲派生)崩撃(立ち途中LPRP)の発生が32Fだから 相対的に考えると瞬歩~崩撃の発生は40F+16F=56Fかな? さて、どうやって調べようかな。。。 大纏崩捶(3RPLP:-18F)~LPスカ(27F)~迅脚(RK:11F)で ちょうど56Fになるよね…(-.-)b やってみよう。 >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~LPスカ(27F)~迅脚(RK:11F)に対して …駄目だξ 立LPがスカらねぇ(+_+)ξ そうか!分かった! 転身歩~崩撃(WK-RP:38F)を使って試せばいいんだ^^ >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~転身歩~崩撃(WK-RP:38F)に対して 瞬歩~崩撃(6LK-LPRP)と相打ち(発生56F) ↑やぁ~った♪ 確認出来た~。 □瞬歩~発勁(6LK-RP) (1)発:31F >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~炮拳燕子1(4RP:13F)に対して 瞬歩~発勁(6LK-RP)が勝ってしまう…? 姿勢の関係かな?確認取れず…ξ >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~止寸腿(2LK:13F)に対して 瞬歩~発勁(6LK-RP)と相打ち(発生31F) □瞬歩~虚蹴(6LK-RK) (1)発:33F (上記 紅蘭~参照) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - < まとめ > 転身歩、瞬歩からの派生技の発生(発生順) 31F:転身歩~掃打(WK-LP)上 31F:瞬歩~発勁(6LK-RP)中 33F:瞬歩~虚蹴(6LK-RK)下 34F:転身架腿鉄山靠(WK-LKLP)中 36F:転身掃山(WK-RKWP)下 37F:転身歩~猛虎劈打(WK-WP)中 38F:転身歩~崩撃(WK-RP)中 40F:瞬歩~天砲(6LK-LP)中 56F:瞬歩~崩撃(6LK-LPRP)中 40F:転身歩~霞陰掌(3LP) 26F+14F=40F (先行入力無効) ワンツーパンチ(LPRP) (1)発:10F (2)発:23F 八門遁甲(WPRK46WP) (1)発:18F (2)発:37F 逆ワンツー(6RPLP) (1)発:12F (2)発:28F 紅蘭~(3RKRP~) (1)発:14F (2)発:33F 連環掌把(1WPLP) (1)発:16F (2)発:41F < 参考動画 > ニコニコ動画 さめちゃん♪工房~動画セクション 「大纏崩捶~転身崩撃と瞬歩~崩撃が相打ち」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12263458 ▲
by same-chan
| 2010-09-29 22:41
| 鉄拳6BR
< 転身歩からの派生技の発生を調査 >
□転身架腿鉄山靠(WK-LKLP) (1)発:34F >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~止寸腿(2LK:13F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)と相打ち(発生34F) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~炮拳燕子1(4RP:13F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)と相打ち(発生34F) □転身掃山(WK-RKWP) (1)発:36F? >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~止寸腿(2LK:13F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)の負け(発生35F~?) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~膝弾(3LK:14F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)の負け(発生36F~?) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~紅蘭1(3RK:14F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)の負け(発生36F~?) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~撲虎(1RP:15F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)の勝ち? >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~泰山双把(2WP:16F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)の勝ち? >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~スイープキック(1LK:16F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)の勝ち? >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~大纏(3RP:16F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)の勝ち? どうもフレーム的には15F技と相打ちっぽいのだが…(-.-;) 16F技に対しては判定で勝っているのではなく フレームで勝っているようである。 ちょっと保留。 □転身歩~猛虎劈打(WK-WP/8WK-WP) (1)発:37F >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~泰山双把(2WP:16F)に対して 転身歩~猛虎劈打(WK-WP)と相打ち(発生37F) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~連環掌把1(1WP:16F)に対して 転身歩~猛虎劈打(WK-WP)と相打ち(発生37F) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~スイープキック(1LK:16F)に対して (1P側)左転身歩~猛虎劈打(8WK-WP)と相打ち(発生37F) >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~スイープキック(1LK:16F)に対して (1P側)右転身歩~猛虎劈打(WK-WP)が判定負けで、スイープの勝ち □転身歩~掃打(WK-LP/8WK-LP) (1)発:31F >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~ジュリアの10F技(LP、RP)に対して 転身歩~掃打(WKLP)と相打ち(発生31F) □転身歩~崩撃(WK-RP/8WK-RP) (1)発:38F >>ジュリアの連環転腿(横移動WK)ガード(-21F)~飛身連脚(3WK:17F)に対して 転身歩~崩撃(WK-RP/8WK-RP)と相打ち(発生38F) < ここまでの まとめ > - - - - - - - - - - - - - - - - - - - □転身歩~掃打(WKLP)上15 (1)発:31F (19F+12F?) □転身歩~崩撃(WKRP)中30 (1)発:38F (19F+19F?) □転身架腿鉄山靠(WKLKLP)中21-中30 (1)発:34F (19F+15F?) □転身掃山(WKRKWP)下14=中30 (1)発:36? (19F+17F?) □転身歩~猛虎劈打(WKWP)中18 (1)発:37F (19F+18F?) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - →猛虎劈打(4LP)の発生、18Fから考えると 転身歩から技を出した場合に +19Fの時間がかかっていると推測出来る。 そうやって考えると 掃山自体の発生は17F? 速いなぁ。 →転身掃山(WK-RKWP)の確認が まだ取れてないので 使用する技を替えて検証してみようかな。 < その前に… > □転身架腿鉄山靠(WK-LKLP) (1)発:34F >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~泰山双把(2WP:16F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)と相打ち(発生34F) ↑ これが確認出来たので報告しておきます^^; < 転身掃山1(WK-RK)の再検証 > >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~猛虎劈打(4LP:18F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)と相打ち(発生36F) >>ジュリアの大纏崩捶(3RPLP)ガード(-18F)~八門遁甲1(WP:18F)に対して 転身架腿鉄山靠1(WKLK)と相打ち(発生36F) →転身掃山1(WK-RK)の発生…36F < 疾歩転身からの割込フレームを再確認 > -------------------------------------- □疾歩掌拳~転身歩(右)(23LPRK) (1)発:11(12~) G:-8F N:+3F C:+3F 転身掃打(LP)に12Fまでの技で割込可能 ○ 転身崩撃(RP)に19Fまでの技で割込可能 ○ 転身架腿(LK)に15Fまでの技で割込可能 ○ 転身掃山(RK)に17Fまでの技で割込可能 15F×→17F○ 転身劈打(WP)に18Fまでの技で割込可能 16F×→18F○ -------------------------------------- ↑ 違ってました…ξ ごめんなさい ごめんなさい(*_*) あら?この数値は… -------------------------------------- □転身歩~掃打(WKLP)上15 (-)発:31F (19F+12F) □転身歩~崩撃(WKRP)中30 (-)発:38F (19F+19F) □転身架腿鉄山靠(WKLKLP)中21-中30 (1)発:34F (19F+15F) □転身掃山(WKRKWP)下14=中30 (1)発:36F (19F+17F) □転身歩~猛虎劈打(WKWP)中18 (-)発:37F (19F+18F) -------------------------------------- ↑ 上記数値とピッタリ一致した^^ これは気持ちがいい♪ < ついでに調べてみよう > -------------------------------------- □ワンツー~転身歩(右)(LPRPRK) (2)発:23F G:-9F N:-3F C:-3F 転身掃打(LP)に13Fまでの技で割込可能 ○ 転身崩撃(RP)に20Fまでの技で割込可能 ○ 転身架腿(LK)に16Fまでの技で割込可能 ○ 転身掃山(RK)に18Fまでの技で割込可能 ○ 転身劈打(WP)に17Fまでの技で割込可能 19F×→17F○ -------------------------------------- ↑ なんだコリャ?? どうしてワンツー転身の時だけ 劈打の発生時間が速くなるんだ?? でも それが事実…なんでだろうなぁ´` 何とも気持ち悪いξ まぁいいや。 少なくとも転身掃山をファジィガードしようとした相手への 対応選択肢として覚えておこうっと(-.-;) < さらに調べてみよう > 斬捶転身も調べてみる。 ※斬捶には攻撃持続が2Fあるけれど ココでは密着状態での検証とします。 -------------------------------------- □斬捶~転身歩(右)(立ち途中RPRK) (1)発:--- G:-8F N:+3F C:+3F 転身掃打(LP)に12Fまでの技で割込可能 12F○ 転身崩撃(RP)に19Fまでの技で割込可能 19F○ 転身架腿(LK)に15Fまでの技で割込可能 15F○ 転身掃山(RK)に17Fまでの技で割込可能 15F×→17F○ 転身劈打(WP)に16Fまでの技で割込可能 16F○ -------------------------------------- ↑ あれ?おかしい? この時の劈打もワンツー転身の時と同じで 架腿よりも1F遅くて、掃山よりも1F速い。 疾歩転身劈打の時だけ 他の転身派生時よりも2F遅いの? < もう一度調べてみよう > 自分の入力に誤りがあったとも考えられる…。 もう一度調べてみる事にします。 -------------------------------------- □疾歩掌拳~転身歩(右)(23LPRK) (1)発:12~ G:-8F N:+3F C:+3F 転身掃打(LP)に12Fまでの技で割込可能 ○ 転身崩撃(RP)に19Fまでの技で割込可能 ○ 転身架腿(LK)に15Fまでの技で割込可能 ○ 転身掃山(RK)に17Fまでの技で割込可能 ○ 転身劈打(WP)に18Fまでの技で割込可能 ◎ -------------------------------------- ↑ やっぱり19Fの崩捶(1LP)で相打ちになるから 18Fまでの割込可能で合ってるわ…。 逆に言うと、疾歩転身からの劈打だけが 生転身からの劈打と同じ発生という事なのかな(-.-) < まとめ > -------------------------------------- □転身歩~掃打(WKLP)上15 (1)発:31F (19F?+12F?) □転身歩~崩撃(WKRP)中30 (1)発:38F (19F?+19F?) □転身架腿鉄山靠(WKLKLP)中21-中30 (1)発:34F (19F?+15F?) □転身掃山(WKRKWP)下14=中30 (1)発:36F (19F?+17F?) □転身歩~猛虎劈打(WKWP)中18 (1)発:37F (19F?+18F?) -------------------------------------- □ワンツー~転身歩(右)(LPRPRK) (1)発:10F G:+1F N:+8F C:+8F (2)発:23F G:-9F N:-3F C:-3F 転身掃打(LP)に13Fまでの技で割込可能 転身崩撃(RP)に20Fまでの技で割込可能 転身架腿(LK)に16Fまでの技で割込可能 転身掃山(RK)に18Fまでの技で割込可能 転身劈打(WP)に17Fまでの技で割込可能 -------------------------------------- □疾歩掌拳~転身歩(右)(23LPRK) (1)発:12~ G:-8F N:+3F C:+3F 転身掃打(LP)に12Fまでの技で割込可能 転身崩撃(RP)に19Fまでの技で割込可能 転身架腿(LK)に15Fまでの技で割込可能 転身掃山(RK)に17Fまでの技で割込可能 転身劈打(WP)に18Fまでの技で割込可能 ←! -------------------------------------- □斬捶~転身歩(右)(立ち途中RPRK) (1)発:18F G:-8F N:+3F C:+3F 転身掃打(LP)に12Fまでの技で割込可能 転身崩撃(RP)に19Fまでの技で割込可能 転身架腿(LK)に15Fまでの技で割込可能 転身掃山(RK)に17Fまでの技で割込可能 転身劈打(WP)に16Fまでの技で割込可能 -------------------------------------- ▲
by same-chan
| 2010-09-28 23:14
| 鉄拳6BR
--------------------------------------
レオ10連コンボ(2) 技調査 -------------------------------------- ■10連コンボ(2)(…)… (01)RP上10 発:11F G: -1F N: +5F C: +5F (02)LP上14 発:--F G: -7F N: +4F C: +4F (03)LK上07 発:--F G:-19F N: -9F C: -9F (04)RP中14 発:--F G:-22F N:-11F C:-11F (05)LP上09 発:--F G:-13F N: -3F C: -3F (06)LK上08 発:--F G:-13F N: -4F C: -4F (07)RP上06 発:--F G:-15F N: -6F C: -6F (08)RK下09 発:--F G:-18Fs N: -4F C: -4F (09)RP中14 発:--F G:-30F N:ダウン C:ダウン (10)WP中36 発:--F G:-22F N:ダウン C:ダウン >>(01)…(割愛します) >>(02)…(割愛します) >>(03)…(割愛します) >>(04)…(割愛します) >>(05)…(割愛します) >>(06)…ガード時、ジュリアの13F技(4RP)ヒット、14F技(LK、3LP、3LK、3RK)ガード >>(06)…ヒット時、レオの3LP(13F)と、ジュリアの17F技(LP+RK、3WK)が相打ち(-4F) ・5発目ガード時の6発目に対して、立ち技での割込不可。 ・5発目ガード時の6発目に対して、しゃがみステータス技での割込は可能。 ・5発目ガード時の6発目に対して、左横移動○ 右横移動× >>(07)…ガード時、ジュリアの15F技(1RP、9RP、9RK)ヒット、16F技(3RP、2WP、1WP)ガード(-15F) >>(07)…ヒット時、レオの3LP(13F)と、ジュリアの崩捶(1LP:19F)が相打ち(-6F) >>(07)…ヒット時、レオのシットジャブ(1LP:10F)と、ジュリアの16F技(3RP、2WP、1LK)が相打ち(-6F) ・6発目ガード時の7発目は、強制ガード。 ・6発目ヒット時の7発目は、ノーマルでも連続ヒットする。 >>(08)…ガード時、ジュリアの斬捶(立ち途中RP:18F)ヒット、遅ライ(9nRK:23F)ガード(-18Fs~?) >>(08)…ガード時、飛鳥の20F技(9LK、9RK)ガード(-18Fs~-19Fs?) >>(08)…ガード時、スティーブの19F技(9LP、9RP、立ち途中WP)ガード(-18Fs) >>(08)…ガード時、ザフィーナのレヴィアタン(立ち途中RP:18F)ヒット(-18Fs) >>(08)…ヒット時、レオの3LP(13F)と、ジュリアの17F技(LP+RK、3WK)が相打ち(-4F) ・7発目ガード時の8発目に対して、13Fまでの中段&下段で割込可能(14F技と相打ち)。 >>(09)…ガード時、ジュリアの遅ライ(9nRK:23F)ヒット(-23F~?) >>(09)…ガード時、ジャックの10連コンボ1(9LP:26F)ヒット(-26F~?) >>(09)…ガード時、王椋雷の撃胆肘(9WP:30F)ヒット(-30F~?) >>(09)…ガード時、アリサのギガントハンマー(WP:33F)ガード(-30F~-32F?) >>(09)…ガード時、マードックのスクライミングタックル(6WK:32F)しゃがまれる(-30F~-31F?) >>(09)…ガード時、巌竜の塩まき(46RP:32F)ガード(-30F~-31F?) ここでina-wikiを見回していたら、 吉光の忍法卍車(9WK)の発生が31Fだという事に気づく…。 確認の結果、攻撃持続はあるものの、最速発生部分が31Fである事を確認! >>(09)…ガード時、吉光の忍法卍車(9WK:31F)ガード(-30F) >>(10)…ガード時、ジュリアの突双掌(4WP:21F)ヒット、遅ライ(9nRK:23F)ガード(-21F~22F?) >>(10)…ガード時、ドラグノフのスライサーソバット(9RK:22F)ヒット(-22F?) >>(10)…ガード時、スティーブのタックキック(9RK:23F)ガード(-22F) ▲
by same-chan
| 2010-09-27 23:43
| 鉄拳6BR
< ジュリアの瞬歩~天砲(6LK-LP)の発生を調査する >
>>ジュリアのRPヒット(+7F)~瞬歩天砲(6LK-LP)に対して、王椋雷の撃胆肘(9WP:30F)の勝ち >>ジュリアのRPヒット(+7F)~瞬歩天砲(6LK-LP)に対して、マードックのスクライミングタックル(6WK:32F)の勝ち >>ジュリアのLPヒット(+8F)~瞬歩天砲(6LK-LP)に対して、王椋雷の撃胆肘(9WP:30F)の勝ち >>ジュリアのLPヒット(+8F)~瞬歩天砲(6LK-LP)に対して、マードックのスクライミングタックル(6WK:32F)で相打ち(発生40F) 発生40Fで間違いないようです。 < ジュリアの烈震踏(9WK)の発生を調査する > >>リリのベリエアタッケ(6RK)ガード(-14F)~サークルニー(6LK:20F?)に対して、烈震踏(9WK)と相打ち(発生34F?) >>リリのベリエアタッケ(6RK)ガード(-14F)~フッキングヒール(3LK:20F?)に対して、烈震踏(9WK)の勝ち ↑これは判定の関係で勝っているだけかもしれないので、 時間のある時に、もっと他の技で確認してみよう。 < ドラグノフのレッグフレイル(WK)のジャンプステータス > 以前、otihamさんが徹底的に調査した ジャンプステータス技のステータス発生ですが ドラグノフのレッグフレイル(WK)について 調べてなかったみたいなので 私の方で調査してみました~。 ドラグノフ □レッグフレイル(WK)上 (1)発:25F G:自ダウン N:コンボ C:コンボ □レッグフレイル~受身(WK-任意のボタン)上 (1)発:25F G:-9F? N:コンボ C:コンボ >>ドラグノフのLPガード(+1F)~レッグフレイル(WK)に対して ジャックのリアクターエルボー(9RP:24F)と相打ち(25F?) >>ドラグノフのLPガード(+1F)~レッグフレイル(WK)に対して ブライアンのフライングヒール(9RK:24F)と相打ち(25F?) >>ドラグノフのLPガード(+1F)~レッグフレイル(WK)に対して スティーブのタックキック(9RK:23F)の勝ち(24Fx 25Fo) >>ドラグノフのLPガード(+1F)~レッグフレイル(WK)に対して マードックのジャンプインミドルキック(9RK:23F)の勝ち(24Fx 25Fo) >>ドラグノフのLPガード(+1F)~レッグフレイル(WK)に対して ラースのストームヒール(9RK:25F)の負け(25Fo 26Fx) >>ドラグノフのLPガード(+1F)~レッグフレイル(WK)に対して アンナのサプライズコール(9LK:25F)の負け(25Fo 26Fx) >>ドラグノフのLPガード(+1F)~レッグフレイル(WK)に対して 11Fまでの技が地上ヒット、12Fからの技が空中ヒット >>ジュリアのLPガード(+1F)~13F技(4RP、2LK)に対して レッグフレイル(WK)を出しても地上で食らう >>ジュリアのLPガード(+1F)~14F技(3LK、3RK)に対して レッグフレイル(WK)を出すと、空中で食らう →技の発生は25Fで、 ジャンプステータスは13Fから発生しているようです。 >>ドラグノフのレッグフレイル~受身~立ガードに対して アリサのフロントキック(3RK)はスカり、サイクロンミキサー1(3LP)はガードされる >>ドラグノフのレッグフレイル~受身~立ガードに対して ニーナのフロントキック(3RK:12F)はスカり、アパスト1(3LP:13F)はガードされる。 ニーナのローキック(2RK:12F)も、フロントキック同様にスカった。 >>ドラグノフのレッグフレイル~受身~下段捌き(3_)に対して ジュリアの止寸腿(2LK:13F)は捌かれずにヒットする。 ジュリアのスイープキック(1LK:16F)も捌かれずにヒットする。 ジュリアの前掃腿(2RK:20F)も捌かれずにヒットする。 ジュリアの閃身後掃腿(4LK:27F~29F)は下段捌きをされた…ξ ↑ こうなると 21F~26F発生の下段技に対して どのような結果が出るのか知りたくなるよね… ロウのドラゴンテイル(1RK:24F)は捌かれずにヒットする。 ペクのダークハルバート(1RK:25F)は…どちらの受身に対してもスカってしまう。 巌竜の張り独楽払い(1RP:26F)は捌かれずにヒットする。 ブライアンのスネークエッジ(3LK:27F)も捌かれずにヒットする…あれ? リリのエーデルワイス(1RK:27F)も捌かれずにヒットする。 フェンの剛掃腿(1RK:28F)も捌かれずにヒットする…あれ?? ジュリアの閃身後掃腿(4LK:27F~29F)は下段捌きをされる…ξ ジュリアの迅脚前掃腿2発目(RKRK:29F)は下段捌きをされる。 ↑ どうやら29F目以降に下段捌きが可能になるようです(T_T) >>ドラグノフのレッグフレイル~受身~トゥスマッシュ(立ち途中RK:11F)に対して ジャックのリアクターエルボ(9RP:24F)の勝ち ジャックの10連コンボ1(9LP:26F)の勝ち 王椋雷の虎撲把(1WP:29F)の勝ち リリのデンドロビウム(4WP:30F)の勝ち ↑ う~ん…調査方法を変えてみよう。 >>ドラグノフのレッグフレイル~受身~プロトンアッパー(立ち途中RP:15F)に対して ジュリアのリードジャブ(LP)スカ(27F)~リードジャブ(LP:10F)の勝ち ジュリアのリードジャブ(LP)スカ(27F)~迅脚(RK:11F)の勝ち ジュリアのリードジャブ(LP)スカ(27F)~逆ワンツー1(6RP:12F)と相打ち! ↑ 39Fの技と相打ちという事になるので [ 39F - 15F = 24F ] と なる訳だ。 そうすると レッグフレイル~受身 のガード硬直差を表記する場合には [ G:-24FG ] という、ガード可能硬直として表記した方が良さそうだ。 少なくとも、現時点でina-wikiに表記されている [ G:-9F? ] では無いようだ。 ココでまた一つ疑問点が出てきたのだけど 受身した後の5F間って下段捌きが出来ないの? 「受身した後は下段捌きが出来ないなぁ」 というくらいにしか気にした事がないのだけど その辺りを調べた人って誰か居るのかな? < まとめ > <ジュリア> □瞬歩~天砲(6LK-LP)の発生…40F □烈震踏(9WK)の発生…34F~ <ドラグノフ> □レッグフレイル(WK)上 (1)発:25F G:自ダウン N:コンボ C:コンボ □レッグフレイル~受身(WK-任意のボタン)上 (1)発:25F G:-24FG N:コンボ C:コンボ □レッグフレイル(WK)のジャンプステータス発生…13F目~ 今日はココまで。 ▲
by same-chan
| 2010-09-27 00:21
| 鉄拳6BR
--------------------------------------
レオ10連コンボ(1) 技調査 -------------------------------------- ■10連コンボ(1)(…)… (01)RP上10 発:11F G: -1F N: +5F C: +5F (02)LP上14 発:--F G: -7F N: +4F C: +4F (03)LK上07 発:--F G:-19F N: -9F C: -9F (04)RP中14 発:--F G:-22F N:-11F C:-11F (05)LP上09 発:--F G:-13F N: -3F C: -3F (06)RP下08 発:--Fs G:-14Fs N: -4F C: -4F (07)LK中07 発:--F G:-15F N: -5F C: -5F (08)LP中06 発:--F G:-22F N:-11F C:-11F (09)RP上14 発:--F G:-66F? N:頭崩 C:頭崩 (10)WP中36 発:--F G:-24F N:ダウン C:ダウン >>(01)…(割愛します) >>(02)…(割愛します) >>(03)…ガード時、ジュリアの崩捶(1LP:19F)ヒット、ジュリアの雲閉(6WP:20F)ガード >>(03)…ヒット時、レオのシットジャブ(1LP:10F)と、ジュリアの崩捶(1LP:19F)が相打ち ・3発目まではノーマルで連続ヒットする。 ・2発目ガード時の3発目に対して、10技と相打ち。 ・2発目ガード時の3発目に対して、左横移動○、右横移動× >>(04)…ガード時、ジュリアの突双掌(4WP:21F)ヒット(-21F~?) >>(04)…ガード時、ジュリアの遅ライ(9nRK:23F)ガード?(-21F~-22F?) >>(04)…ガード時、ドラグノフのスライサーソバット(9RK:22F)ヒット(-22F?) >>(04)…ガード時、スティーブのタックキック(9RK)ガード(-22F) >>(04)…ヒット時、ジュリアの11F技(RK、2RP)ヒット、12F技(6RP)ガード ・3発目ガード時の4発目に対して、13Fまでの技で割込可能(14F技と相打ち)。 ・3発目ガード時の4発目に対して、左右横移動可能○ >>(05)…ガード時、ジュリアの13F技(4RP)ヒット、14F技(LK、3LP、3LK、3RK)ガード >>(05)…ヒット時、レオの昇砲(3RP:15F)と、ジュリアの劈打(4LP:18F)が相打ち?(-3F?) >>(05)…ヒット時、レオの昇砲(3RP:15F)と、ジュリアの崩捶(1LP:19F)が相打ち?(-4F?) >>(05)…ヒット時、レオの3LP(13F)と、ジュリアの16F技(3RP、2WP、1LK、1WP)が相打ち(-3F) ・4発目ガード時の5発目に対して、10F技で割込可能(11F技と相打ち)。 ・4発目ガード時の5発目に対して、左横移動○、右横移動× >>(06)…ガード時、ジュリアの疾歩崩肘(2_3RP:12F)ヒット、双起脚(9RK:15F)ガード(←!?) >>(06)…ガード時、飛鳥の芳野(立ち途中RP:14F)ヒット、紫剄(立ち途中LP:15)ガード(-14Fs) >>(06)…ヒット時、レオの登脚(立ち途中RK:11F)と、ジュリアの15F技(1RP、9RP、9RK)が相打ち(-4F) ・5発目ガード時の6発目に対して、13F中段&下段技で割込可能(14F技と相打ち)。 ・5発目ガード時の6発目に対して、下段投げ可能。 >>(07)…ガード時、ジュリアの15F技(1RP、9RP、9RK)ヒット、16F技(3RP、2WP、1WP)ガード(-15F) >>(07)…ヒット時、レオの3LP(13F)と、ジュリアの18F技(WP、4LP、4RK)が相打ち(-5F) ・6発目ガード時の7発目に対して、割込不可。 ・6発目ヒット時は、10発目まで、ノーマルでも連続ヒットする。 >>(08)…ガード時、ジュリアの突双掌(4WP:21F)ヒット(-21F~?) >>(08)…ガード時、ジュリアの遅ライ(9nRK:23F)ガード?(-21~-22F?) >>(08)…ガード時、ドラグノフ スライサーソバット(9RK:22F)ヒット(-22F?) >>(08)…ガード時、ドラグノフのブリザードハンマー(4WP:22~23F)ヒット(-22F?) >>(08)…ガード時、スティーブのタックキック(9RK:23F)ガード(-22F) >>(08)…ガード時、マードックのジャンプインミドルキック(9RK:23F)ガード(-22F) >>(08)…ヒット時、ジュリアの10F技(LP、RP)ヒット、11F技(RK、2RP)…届かないξ(-10F?) >>(08)…ヒット時、ジャックの11F技(RP、2RP)ヒット、12F技(3RK)ガード(-11F) ・6発目ヒット時は、10発目まで、ノーマルでも連続ヒットする。 >>(09)…ガード時、ジャックの9LP(26F)ヒット(-26F~?) >>(09)…ガード時、王椋雷の撃胆肘(9WP:30F)ヒット(-30F~?) >>(09)…ガード時、アマキンのナックルボム(9WP:35F)ヒット(-35F~?) >>(09)…ガード時、アマキンのアローストレート(4LP+RK:41F)ヒット(-41F~!?) >>(09)…ガード時、シャオユウの旋烈脚(4WP-WK:45F)ヒット(-45F~!?) >>(09)…ガード時、レオのシットジャブ(1LP:10F)に対して、ジュリアの絶招通天砲(6LP+RK:67F)の勝ち(-58F~?) >>(09)…ガード時、レオのシットジャブ(1LP:10F)に対して、ロウのドラゴンファング(1WP:78F)が負け(-58F~-67F?) >>(09)…ガード時、レオのシットジャブ(1LP:10F)に対して、王椋雷の青嵐拳(44WP:73F)の勝ち(-64F~-67F?) >>(09)…ガード時、レオのシットジャブ(1LP:10F)に対して、リーのハームタッチ(1WP:76F)と、 たまに相打ち、軸ズレっぽい時にハームタッチの勝ち(-66F?) とりあえず終了~(*_*)ξ 発生75Fの技が見つかったら、その時に再調査しますわぁξ ・6発目ヒット時は、10発目まで、ノーマルでも連続ヒットする。 >>(10)…ガード時、ジュリアの突双掌(4WP:21F)ヒット(-21F~?) >>(10)…ガード時、ジャックの9RP(24F)ヒット、9LK&9RK(25F)ガード(-24F) ・6発目ヒット時は、10発目まで、ノーマルでも連続ヒットする。 ・9発目ガード時の10発目に対して、27Fまでの技で割込可能(28F技と相打ち)。 ▲
by same-chan
| 2010-09-25 23:17
| 鉄拳6BR
16:15
今池のグレアに到着~ さめ♪(ジュリア滅拳)vs富樫さん(フェン羅刹) ×1-3 ×1-3 ×0-3 ×0-3 ○3-1 さめ♪(ジュリア滅拳)vs富樫さん(ラース滅拳) ×0-3 ○3-2 ○3-2 ○3-2 ○3-2 ○3-1 相手魔拳に降格 さめ♪(ジュリア滅拳)vs富樫さん(ラース魔拳) ×2-3 ×1-3 ○3-0 ×0-3 ○3-2 ○3-1 ○3-1 自分修羅に昇格 さめ♪(ジュリア修羅)vs富樫さん(ラース魔拳) ○3-1 ×1-3 ×0-3 ○3-1 さめ♪(ジュリア修羅)vsメサリミさん(ジュリア夜叉) ×0-3 ×2-3 ×0-3 ○3-2 ○3-2 ×0-3 ○3-1 ×1-3 ×2-3 ×1-3 ○3-2 ○3-0 ×2-3 ○3-2 ×1-3 ×2-3 ○3-2 ×1-3 ×2-3 7勝12敗 さめ♪(ジュリア修羅)vs可動さん(ニーナ風神) 3勝7敗 さめ♪(ジュリア修羅)vs可動さん(ラース風神) 2勝9敗 ありがとうございました~。 ▲
by same-chan
| 2010-09-24 08:25
| 鉄拳6BR
カウンターヒット時のダメージ計算式 (暫定)
= Int(自分の地上攻撃力*1.20)+Int(Roundup(相手の地上攻撃力*5/6,0)*0.09?*相手の攻撃消化フレーム/相手の攻撃ヒットフレーム) 気合い溜め&カウンター時のダメージ計算式 = Int(自分の地上攻撃力*1.20)+Int(Roundup(相手の地上攻撃力*5/6,0)*0.3) = Int(自分の地上攻撃力*1.20)+Int(相手の地上攻撃力*0.25) < 後記 > 気合い溜め&カウンター時のダメージ計算式は KYSGのYOUさんのおかげで、何とか計算式に辿り着く事が出来ました。 ありがとうございます☆ だけど まだ通常時のカウンターダメージ計算が 微妙にズレしてしまうので困った´` まぁ暗算レベルで計算するだけならば、 普通に1.2倍するだけで良いのかもしれないけれど どうしても正確な計算式が知りたいんだよね…(-.-) ココは ちょっと譲れないところかな^^; ▲
by same-chan
| 2010-09-23 01:49
| 鉄拳6BR
気になったので調べてみました。
気合い溜めの時は、1.20倍(端数切捨)で 特に問題ないのですが CH時が少々メンドクサイですね…。 カウンターダメージ = INT(自分の地上攻撃力*1.20)+INT(相手の地上攻撃力*0.05*相手の攻撃消化フレーム/相手の攻撃ヒットフレーム) ↑ こんな感じで計算出来るかと思われます。 簡単な検証確認しかしていないので 誤差が出るようならば 御一報ください´` -------------------------------------- <気合い溜め&カウンターヒット時> ここでは、ジュリアの迅脚(RK)[19]で検証してみますね。 プラクティスモードで カウンター設定をONにした後に 気合い溜め~迅脚(RK)を、何もしない相手にヒットさせても [22]にしかならない。 だけど、相手の八門遁甲(WPRK46WP)3発目に 気合い溜め時からの迅脚(RK)をヒットさせると [29]というダメージになる。。。 さらに、相手の絶招通天砲(6LP+RK)に 気合い溜め時からの迅脚(RK)をヒットさせた場合には [37]というダメージが得られる。。。 カウンター時の[22]を差し引いたとしても [07]~[15]のダメージが加算されている。 なんでだ´`? クリーンヒット扱いにでもなるのだろうか…? 調査続行します(-.-;) -------------------------------------- <追記> 2010-09-22 八門遁甲(WPRK46WP)3発目に気合い溜め&カウンターを取る場合 [ =INT(19*1.20)+INT(30*0.05*2) ] ↑ という計算式ならば辻褄が合うけれど、 同様に、絶招通天砲(6LP+RK)に対して、気合い溜め&カウンターを取る場合 [ =INT(19*1.20)+INT(60*0.05*2) ] ↑ こんな感じになるのかな? でも、これだと計算結果は[32]になるから [37]には ならない。 どうして[37]まで数値が跳ね上がるんだ?? -------------------------------------- <追記> 2010-09-22 紅蘭妃崩肘(3RKRP46LP)でも計算してみよう。 ・紅蘭1発目の地上攻撃力は[14]。 ・気合い溜め時…[16] ・カウンター設定をONにして 何もしない相手にヒットさせた場合…[16] ・絶招通天砲(6LP+RK)に対して カウンターヒットさせた場合…[16]~[19] ・絶招通天砲(6LP+RK)に対して 気合い溜め&カウンターヒットさせた場合…[31]~[31] ↑ あれ? 気合い溜めの時にカウンターヒットを狙った場合って、 フレームの出始めでも インパクトの瞬間でも ダメージが変わらないんだ…。 -------------------------------------- <追記> 2010-09-22 気合い溜め時のカウンターダメージ = Int(自分の地上攻撃力*1.20)+Int(Roundup(相手の地上攻撃力*5/6,0)*0.3) ↑ 気合い溜め&カウンター時ならば、この計算式で成立するようだ^^♪ …問題は、通常のカウンターヒット時のダメージ計算の式が合わない…ξ さて どうする?? -------------------------------------- <追記> 2010-09-23 カウンターダメージの計算式が = Int(自分の地上攻撃力*1.20) + Int( [某?]*(相手の攻撃消化フレーム/相手の攻撃ヒットフレーム) *[係数] ) [某?] = [Roundup(相手の地上攻撃力*5/6)]?それとも単に[相手の地上攻撃力]? [係数] = 0.09前後の、そこいら辺の数値? ↑ 今、自分の中で把握できているのは ココまで。 カウンターダメージ補正の1.20倍に、 相手の攻撃力が上乗せされる形なのは間違いなさそうなのだけど カチっとした計算式にならない辺りが 何ともモドカシイ…ξ ▲
by same-chan
| 2010-09-22 01:40
| 鉄拳6BR
21:50
夢希望に到着~ まんまん氏(ブライアン) ○3-1 ×0-3 ×2-3 ×2-3 ×1-3 ×1-3 ○3-1 まんまん氏(ワンジンレイ) ×2-3 ×1-3 ○3-2 まんまん氏(巌竜) ×1-3 ×1-3 ×0-3 ありがとうございました~。 ▲
by same-chan
| 2010-09-20 00:22
| 鉄拳6BR
速報:タッグトーナメントが帰ってきた!「鉄拳タッグトーナメント2」が発表
http://doope.jp/2010/0916204.html TGS 2010 - TEKKEN TAG TOURNAMENT 2 Teaser - Tougeki 2010 http://www.youtube.com/watch?v=hvL9TOUuDb8&feature=player_embedded あら?タッグなんだ…。 どうしましょ^^; ▲
by same-chan
| 2010-09-19 06:55
| 鉄拳6BR
|
カテゴリ
全体 鉄拳7FR 鉄拳7 鉄拳レボリューション 鉄拳TAG2(PS3) 鉄拳TAG2アンリミテッド 鉄拳TAG2PR 鉄拳TAG2 鉄拳6BR 鉄拳6 鉄拳5DR 鉄拳5.1 鉄拳5.0 鉄拳-TEKKEN- バーチャファイター ソウルキャリバー ストリートファイター×鉄拳 ポップン みんなのGOLF その他 以前の記事
2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 01月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 リンク!?
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||